2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

やはり単なる補正

今日も肩甲骨内転で過ごす。 先生に言われた通り菱形筋のトレーニングをやって、筋肉痛っぽい感じすらあるものの、無意識で歩くとすぐ戻る。 しかし、調子が悪くなってきたときに菱形筋を引き締めると、やはり安定する。 そんなこんなで夕方まで過ごす。 夕…

やはりダメか

肩甲骨の内転をキープできないものか色々試しながら過ごす。 朝は骨盤を回していたが、肩甲骨意識で精一杯となり、骨盤を回す意識は途中から消えてしまった。 やはり肩甲骨が何か重要なキーを握っていそうな感じはする。 まっすぐ前に進めない。変に左足首が…

2月26日(火)

やはり肩甲骨が根本のような気がしてきた。 走るときの自分の影を見たとき、右肩はやや怒り肩気味で脇が締まっている一方、左肩は撫で肩気味で脇が開いているように見えていた。 これは股関節の影響を受けてこうなっているものと思っていたが、実は肩甲骨の…

2月25日(月)

身体がたるむ。しかしその自己嫌悪は過食に通じると言う悪循環。 毎朝憂うつだ。 「身体がたるむのを諦める。たるんでいる自分でもいい。事情があるんだから。それをとやかく言う人物は放っておけ」 そう言い聞かせて切り替える。 歩行は骨盤を回すのと、通…

2月24日(日)

走らなかった。 左足甲の痛み。ほとんど気にならないレベルなのだが、きもちが乗らない。 走ったあと用に準備した食材も無駄にしてしまった。 好きなことが出来ないストレス。 唯一の希望は昨日通い始めた治療院。 本当に3~5回で改善するのだろうか。 今…

そんなときにも

領域侵犯する人物がいる一方、それを気づかって声をかけてくれる人もいる。話を聞いてくれる人もいる。 そこに良い悪いの尺度を持ち込むことなく、ただただその状況を慮ってくれている。 それだけで、人は再び歩める。 そのほんの少しの事情の違いが、人を明…

人の事情

人には事情がある。 これは他人が侵すことの出来ない領域。 上司だろうが友達だろうがそれは同じ。 真摯に聞くのが正なのではない。 本人に受け入れる準備が出来ていないうちは、単なる押し付けになる。 アドバイスする方は、当人にしか分からない事情がある…

2月23日(土)

昨日予約した接骨院へ行く。一駅離れたところにある治療院。 ここ数日、走れない、歩けないストレスが解消できず、過食気味になってしまっている。 少し苦しくても何故か食べないと落ち着かない。そして次の日に自己嫌悪の悪循環だ。 「終わったな」 毎日ネ…

2月22日(金)

骨盤を使う…。 肩甲骨が動くように意識すると、やはり左右の腰骨を前に出す感じになる。 確かに歩幅は広がる。 会社にいるときは、「ひょっとして治った?」「やはり歩き方が問題だったのか?」 と期待する。 しかし、未だに治らない点、足元を見ないとまっ…

2月21日(木)

やっぱり違和感がある。 骨盤を使う…何か違う。 普通に歩きにくい。 でも何も意識しないとそれはそれでおかしい。全くストライドが伸びない。 歩行で帰宅したが、やはり無意識状態で歩いていると、腰が引けているようだ。 左足甲の痛みもある。 疲れた。 も…

2月20日(水)歩行改善!

歩行が大幅に改善した。 今日は一日通して骨盤を動かす意識で過ごした。 先ずは起床時。 左大転子と右足踝でセンターラインを挟む意識をきっかけとして、骨盤を動かす意識を思い出す。 電車から降りて職場へ向かうときもこの意識で骨盤を動かして歩く。 午前…

歩行まとめ

歩行時、肩甲骨が動くように歩けることをひとつの目標にしてきた。 そのときに、内転と外転を意識すべきか、内旋と外旋を意識すべきかで使われる筋肉が大幅に異なる。 内転と外転意識の場合、自分の直下にセンターラインを想定し、足の軌道は離地時に離れて…

あれ??

これしかないだろうと、左足を開く意識で過ごす。寝たら忘れてしまうと心配したが、起床後再現出来て一安心。 足の痛みは、歩行時は何ともないが、左足甲の痛みが気になる。 今週もこんな感じで走らずに時間だけ経過してしまうのだろうか…。 いや、そろそろ…

むむ…

歩き方…これじゃないか? 今日の中盤以降のランニングの意識と同じ。 左脚立脚時に左股関節を外に開く外転意識を持ち、反対側の右足を出すと、骨盤が右に回る(外転すると言うことは同時に内旋することになるからと思われる)。 骨盤は右に回り(左脚立脚時…

2月17日(日)

方向性は間違っていない。 ストレッチ時の左股関節屈曲時のつまり感。リハビリに通っても最後まで無くならなかっが、ここに来てかなり軽減されていることを実感。 拇指球接地、内旋の意識。 今セラピストに相談したらどんなアドバイスをくれるだろうか? さ…

2月16日(土)

二週間ぶりのランニング。 歩行時、左足の拇指球に載せることでトレンデレンブルグが防げることが分かってきた。 また、拇指球に載せることで股関節の内旋が導かれ、それにともない骨盤が右に回転することが分かった。 また、昨日のストレッチ時、腸脛の張が…

2月15日(金)

今日は踵に載っている段階から膝を絞るイメージで内旋させるようにして過ごした。 TFLストレッチの張りは落ち着いている。だが、まだ明らかな違和感はある。 それから、内旋のさせ過ぎか、これはこれでTFLや中臀筋当たりの疲労も目立つ。 また、無理矢…

2月14日(木)

右足を出すときに左足の拇指球に載るようにして過ごす。 昨日みたいに拇指球で蹴る動きはせずに、ただ載せるだけ。 大転子周りの張りは少ない。何故蹴る動きをいれると大転子周りの張が強くなるのかは不明。 まあまあの安定感ではあったが、しばらく過ごす内…

俺も同類…反省

つい、桜田大臣、野党、マスコミのやり取りに対する批判を記事に書いた。 しかし、よくよく考えると、この誰かを断罪する気持ちと言うのは、「俺は正しい」を主張する気持ち、すなわち慢心であり、承認欲を満たす行為であることに気づいた。 つまり、結局俺…

頑張れ!

池江選手へ 俺は股関節で苦しんでいるが、池江選手はその比じゃないくらいとてつもなく悲しく、悔しい思いをしているのだと思う。 しっかり治療して、再び元気な姿を見せて欲しい。 野党の人達&マスコミへ 色々な見方はあると思うが、純粋な応援する気持ち…

2月13日(水)

左足甲の痛みはおさまってきた。 しかし、走るとなるとブレーキがかかる。 正しく歩けないと間違いなく走れない。 朝から夕方まで、今日は左拇指球で蹴り出すように歩いた。 骨盤は回る。 しかし、明らかに力感が強い。 脹ら脛で地面を削っているような感覚…

股関節の状況

左足甲の痛みとモチベーション低下のため、先週は一日も走らなかった。 ただし、左股関節は、インフルエンザ明けから改善傾向にある。 インフルエンザ明けからここまでにやったことをまとめておこうと思う。 ①下剤のプルゼニドを極力飲まないようにした これ…

メンタル研究

最近仕事をしていて妙に抵抗を感じることが増えてきている。 抵抗と言うと語弊があるか。 なんと言うか、プレッシャーをかけられている。ハードルが高められている。と言ったところ。 細かいところで見ると、相談しても冷たく「自分で考えて」みたいなことを…

2月9日(土)

雪がちらほら。 何もやる気が起きない。 足の甲が相変わらず痛い。 時間が勿体無いので散髪へ行く。 次第に脚がなまってきている。 ジーンズもはきにくくなってきた。 「人生終わった感じた…」 そう思った。 ストレスだけが溜まる。 最初は、右に尻を寄せる…

2月8日(金)

今日も右骨盤を上げる。 午前中は右足を出す際に右骨盤が落ちないようにする。 夕方は、尻を右に寄せるようにしてする。 反対の意識は気持ち悪い。 一体何故こんな状態なのか…。 状況はかなり分かりつつある。 下のサイトにあるように、自分の股関節は左側が…

2月7日(木)

朝から右骨盤を上げ気味にして歩く。 間違いなく歩くスピードも向上している。 休憩中のTFLストレッチでも、まだ硬さはあるが、明らかに改善している。 夕方頃に感覚が狂って、右骨盤のトレンデレンブルグになってしまったが、これでも影を見ると以前のひ…

2月6日(水)

自分の左股関節が内転位で固まっているのでは?と言う推測のもと、右足を出す際に右骨盤が下がらないようにしてみた。 今までは、左股関節の外転筋が強すぎるゆえに内転出来ないと考え、ひたすら右骨盤を下げるように歩いていた。 一方で、歩く影を見てみる…

2月5日(火)

やはり左足の甲が痛い。 また怪我だ…。 結局、内転外転の理論通りの動きをしてみても、左甲から脛にかけての痛みは現れた。 色んな選手の腕振りを真似て、その場で振ってみても、確実に力みが出る。 どう頑張っても、利き腕の右腕を下ろすときに、野球の影響…

2月3日(日)

左足の甲が痛む。 どうにかならないものかと考えた結果、先週購入したニューシューズを投入することにした。 痛みが強くなったら帰ろうと思い走る。 どうやら痛みを感じるときと感じないときがある。 やはり、股関節の影響を受けている模様で、左腕の外転を…

2月2日(土)

今週は月、火曜と腕をハの字にして前に出すようにして走ったが、進行方向と腕の向きが合わないため、真っ直ぐ進まず断念。 水曜は切り替えて、今度はハの字にして後ろに振るようにし、更に、肩甲骨の内転と外転のみを意識したところ、モハメッドファラーのよ…