ランニング

2月17日(日)

方向性は間違っていない。 ストレッチ時の左股関節屈曲時のつまり感。リハビリに通っても最後まで無くならなかっが、ここに来てかなり軽減されていることを実感。 拇指球接地、内旋の意識。 今セラピストに相談したらどんなアドバイスをくれるだろうか? さ…

2月16日(土)

二週間ぶりのランニング。 歩行時、左足の拇指球に載せることでトレンデレンブルグが防げることが分かってきた。 また、拇指球に載せることで股関節の内旋が導かれ、それにともない骨盤が右に回転することが分かった。 また、昨日のストレッチ時、腸脛の張が…

2月5日(火)

やはり左足の甲が痛い。 また怪我だ…。 結局、内転外転の理論通りの動きをしてみても、左甲から脛にかけての痛みは現れた。 色んな選手の腕振りを真似て、その場で振ってみても、確実に力みが出る。 どう頑張っても、利き腕の右腕を下ろすときに、野球の影響…

2月3日(日)

左足の甲が痛む。 どうにかならないものかと考えた結果、先週購入したニューシューズを投入することにした。 痛みが強くなったら帰ろうと思い走る。 どうやら痛みを感じるときと感じないときがある。 やはり、股関節の影響を受けている模様で、左腕の外転を…

インフルエンザは終息方向へ

午前中、まだ微熱やだるさはあるものの、明らかに昨日より改善傾向。 やけに腹も減る。 それから、先週末ごろにあった便秘も解消された模様。 身体が楽なので、部屋の掃除をしたり、中臀筋のトレーニングをしたり、室内用の物干し竿をネットで注文したり、靴…

1月14日(月)

三連休最終日。 今日も体力維持のため走る。 左股関節が機能していないため、それをどう補うかを考えると、やはり自重で蹴るしかないと判断。 ①前半は左着地のときの尻と右肩上げを意識 ②途中から右胸を張って、右肩が前肩にならないようにして、肩の上下動…

1月13日(日)

体力維持だけのために走る。 もう走りながらの対策は限界があり諦めた。 数歩進むと左股関節が言うことをきかなくなる。 「股関節の外旋制限」 原因は未だに不明。 今日もランニングが成立しない。 改善の兆候も全く無し。 寧ろ悪化している方が大きいかもし…

1月12日(土)

火曜に悪化傾向が始まり、再び腰の引けが強まる。 昨日のストレッチ時に、可動域に制限が出る体勢を確認してみると、これは筋肉ではないような気がしてきた。 問題となる動きは、やはり外旋位での伸展。 腸腰筋ストレッチを、足を内側にして内転位にしたバー…

1月9日(水)

日中昨日に比べればやや改善。 課題のランニング。 フォームはもうこれ以上工夫出来ないだろうと言うくらい安定しているが、左股関節が機能しない。 走り始めは肩甲骨だけを意識して上半身の力を抜いて走っていたが、何だか右膝内側にヒリヒリが現れる。 5km…

1月7日(月)

仕事初め。 日中、腸腰筋ストレッチの伸展脚外旋バージョン(伸展脚内旋は腸腰筋)で腸脛を伸ばす。 悪くなったら伸ばすをひたすら繰り返す。 lifebloodでの治療後、このストレッチ後に伸展しやすくなる実感がある。 以前は横なって足の重さでストレッチする…

1月6日(日)

昨日の入浴時、やはり殿筋の弾力を感じることが出来た。何か改善の傾向を意味していそうだが、よく分からない。 起床後、疲労を確認する。 特に痛みはなく、全体的に疲れている感じ。 フォームが決まらないのは不安が大きい。 結局腕振りが狂っていて、未だ…

1月5日(土)

気のせいか、昨日の入浴時、尻が丸く厚みをもって膨らんでいる感じがあった。これは大殿筋がついてきたためか?単なる正月太りか? また、いつもカチカチの左側面の殿筋が、入浴時には気持ち緩んでおり、左右差が無くなってきているような感じがあった。 殿…

2019年走り初め

年末30日、31日と地元で30kmずつ走るも、腕振りがしっくりこない状態になり、相変わらず左股関節の外旋・伸展制限もあり、それ以降やる気を失っていた。 今日は茨城に戻り、初ラン。 先ずは走って近所の神社を訪れて、初詣。 「今年もよろしくお願いします」…

ジEND…

色々考えて、左股関節を伸ばすには腕を上下に振ればいいかもと思い実践。 明らかにこれまでにない安定感が得られたと思った矢先、でかい石を踏んで足首を捻る。 また痛めた。 最低だ。 終わった。

12月9日(日)

今日は県議会議員選挙の日。 会社でも「投票は必ずしましょう」と言われていたが、残念ながら我が選挙区は無投票。 選挙カーを見ることもなく、穏やかな日々だった。 さて、歩行とランニング。 歩行でもシザース意識が重要だと言うことが昨日ハッキリした。 …

12月8日(土)

朝から気分が優れない。 気持ちが晴れない。 正直今日はやめようかと思ったが、ここまでやって来たのだから、最後まで通おうと病院へ向かう。 左胸を前に出して歩くが、左股関節はもっさりしており、腰のガクガクが酷い。 寒さものせいか、悪化している感じ…

12月6日(木)

歩行は引き続き左肩を前に出して過ごす。 暫くデスクに座っていると、TFLか腸腰筋が短縮してしまうらしく、久々に歩くと結構な痛みが走る。 以前はここで短縮した筋肉に負けて、腰を曲げながら歩いてしまっていたので、痛みを感じるほど伸ばせていなかっ…

12月5日(水)

今日はシンプルに行こうと朝から決意。 歩行では、左鼠径部か伸びるように、左肩から左肋骨を伸ばすように腕を前に出すと、ミシミシと左股関節が伸びることがようやく分かってきた。 無意識だと、左腰が引けると同時に、左腹部も凹むため、そこを反対に出す…

12月4日(火)

今日はランニングを休んだ。 今朝から右殿筋上部の張りが気になっていたことと、昨日の走りの悪さがブレーキ要因となった。 股関節が正常に動かないため、結局どう動くべきかが分からなくなる。 骨盤の回旋を意識しすぎ、体を回すフォームになってしまい訳が…

12月3日(月)

ダメだイライラが治らない。 また腕振りがワケわからなくなってきた。 内旋なのか、単なる外転なのか。 今日はいつの間にか単なる外転で、身体の回りを回すだけになってしまった。 これでも走れるのだが、ダッシュへ切り替えられない。 走りながらどっちなの…

12月2日(日)

起床しても、やる気が起きない。 掃除をし、休憩中はネットでカイロや鍼灸、整体等の情報を漁る。 昼頃、「まあ動かなきゃ進めない」 と、何とかやる気を奮い立たせて、30kmコースへ。 タイミングはシザース。腕振りは鈴木亜由子選手を真似る。 金土とお休み…

11月29日(木)

今日も10km。 右外転筋の痛みは悪化してなさそうなので、10kmは負担をかけない距離と判断。 腕は鈴木亜由子選手をイメージ。 次第に、両手にバトンを持って走るイメージになってきた。身体がより楽なポジションを探している。 それから、右腕の引きを瞬間的…

11月27日(火)

昨日のランニングでは、何か一昨日に比べて力んでいる感覚があり、何故なのか考えた。 ポイントは腕振り。 色々意識し過ぎて、拳が身体のラインと垂直でキープしてしまったのが原因だろうと、修正。極端に言うと、拳を腰に当てた状態で、肘を中心点に、拳を…

11月26日(月)

昨日思い出した腕振りの感覚。 とりあえず、日中も腕内旋で骨盤を回して過ごした。 昼食後の不調も、強引に骨盤を回す術を覚えたことで気にならなくなった。 ときどき、硬いTFLに腰が引っ張られて、「いたっ」と言う場面が何回かあった。 いつもはここで…

11月23日(金)

三連休。 明日は久々のリハビリなので、そのためにもヒントを掴もうと30km。 今週やって来た上半身を右に傾けるフォームで走る。 イメージ的には、左大転子を屈曲点として、そこから上を少し右に傾ける感じ。反対の 右脚側は肋骨と右大転子の距離を縮める感…

11月21日(水)

日中は左足荷重時の外転(骨盤上昇)を意識して過ごす。 いつか試した記憶はあるが、それがいつだったか、何故そうしたか?何故やめてしまったのかは分からない。 もう同じような動きを何回も繰り返している。 結局、伸展制限が改善していないことをよく物語…

11月20日(火)

臍右下で左スウェイしないように過ごす。 やはり、これができている内は、筋膜張筋のストレッチをしたときに大転子回りの痛みが違う。 と言うことは、筋膜張筋の張りと、スウェイの原因は別物と言うことになる。 だが、左骨盤を挙げたところで伸展制限が消え…

11月19日(月)ナゾ

起床後、確実に悪化すると思っていた風邪が快方に向かっていて、割とスッキリしていた。 我ながら凄い体力。 左股関節以外は健康そのものなのだが…。 筋肉痛もほとんど気にならない。 フォームがより安定してきたおかげだ。 今日も一日臍正面意識で過ごす。 …

11月17日(土)

昨日はフォーム研究。 高岡先生のフォームを良く見ると、右肩が左肩に比べて前に出ていることが分かる。 これは、本人が意図的にそうしているのか? 動画のなかで、左脹ら脛の張りや捻れ(多分内旋)を気にしていることから、左足を外旋位に持っていこうとし…

整理

●そもそも自分の場合、伸展筋が弱いから伸展制限が出るのか? →そうだとすると、腰(恥骨)を固定させて歩くと、左足は単に歩幅が稼げないだけで、腰のガクガクは起きないはず。 しかし自分の場合、腰を固定しても、何物かが突っかかり、腰ごと反応して足が…