10月20日(土)リハビリ

リハビリ期間終わったらどこ行こう。

今やれることはなんだろう。

 

診察後からリハビリまで、そんなことを色々考えながら過ごす。と言ってもほんの数十分だが…。

 

結局今週も日曜以来一度も走らなかった。

 

「故障が辛い」

 

今週こそは!と思っても、故障の不安や思うように動かない股関節を思うと、精神的にブレーキがかかってしまう。

 

仕方なく歩くも、一向に改善しない。

 

もやもや頭でリハビリ棟に入ると、リハビリを終えたお婆さんに、「また来て下さい」と優しく語りかけているセラピストの姿があった。

お婆さんも笑顔で「また来ますね。ありがとう。楽しかった」と、とても微笑ましい光景だ。

 

プロの姿を見た。

気持ちと行動の一致。

 

二年前に入院したときに見た看護師や医師の姿を思い出した。

皆気持ちが綺麗なのだ。

 

そして、

俺の股関節…正直納得の行く結果は得られていない。でも、セラピストはいつも全力で向き合ってくれている。

大事なことを忘れていたようだ。

 

名前を呼ばれてリハビリ開始。

 

最初に、上記のように心理的なブレーキがかかってしまう旨を話した。

 

「完全に可動域が戻ってからランニングではないですからね」

 

笑いながら返してくれる。

 

その通りだなと思った。

 

少なくとも、筋肉は動かさないと弾力が戻らない。しっかり動かしてストレッチでケアする必要がある。

何もしなければ硬いまま。

 

ラソンの話になった。来週水戸でフルマラソンがある。

 

「通院中に完走しましたとか報告もらったら、めちゃめちゃ嬉しいですよね」

 

「いつか復帰して、喜びの報告をしたいんですけどね」

 

そう、いつか絶対にいい報告をしたい。

 

それが、これまで支えてくれた人達への最大の恩返しになると思う。

 

諦め一方だった気持ちにやや張が戻ってきた。

 

「グズグズしてられない。前進するしかない」

 

今日は大腿筋膜張筋をメインにマッサージしてもらった。

いつもやってもらっているマッサージ。今日は特にありがたく感じた。

 

マッサージ後の歩行。

やはり左股関節の動きは変わらない。でも、入念にマッサージしてもらえた嬉しさ、有り難さが、絶望感を消してくれた。

 

最後に来月の予約をとって終了。

 

残り僅かだ。無駄にせぬよう責めていこう。と思った。

 

帰宅はいつものルート。

今週はずっと父親に教わった基本型。

時々動きの鈍さが出た際に、「ここをもうちょっと強調しようか」と思うこともあったが、却って無駄な動きになって基本型から外れることを懸念し、我慢した。

 

この歩き方は、外転と内転を強調した歩き方だが、非常に歩きやすい。

第一に拇指球に体重を載せずに済む。すなわち蹴る必要がない。また、膝が内側に捻られない。

第二に脚が勝手に出る。例えば右足が離地してから身体の真下を通過するまでは外転し、そこから内転に転じて正面に入り込むのだが、入り込むときに反対脚の外転筋が引っ張られエネルギーを溜め込み、そのエネルギーによって勝手に脚が離れてやや外を回りながら前に向かう。

第三に、外国人モデルも皆この動きをしていること。

最後に、父親と同じ歩き方であること。

親子で異なる歩き方だったとはあまり考えられない。

 

他にもあるが、この動きが正解だな!とほぼ確信している。

 

ただし、恐らく左股関節の外転筋である大腿筋膜張筋が硬すぎるために右足が内転しにくくなっているのだと思われる。

 

まあとにかく、この歩きで、特に右足内転時に身体がよろめかないように意識して歩き続けた。

 

正しい動きを続ければ、絶対に戻るはず。そう祈るばかりだ。