1月5日(土)

気のせいか、昨日の入浴時、尻が丸く厚みをもって膨らんでいる感じがあった。これは大殿筋がついてきたためか?単なる正月太りか?

また、いつもカチカチの左側面の殿筋が、入浴時には気持ち緩んでおり、左右差が無くなってきているような感じがあった。

殿筋ストレッチ時も、次第に伸びるようになってきているような気もする。

歩行はまだ腰が引けるも、明らかにlifebloodさんで治療してもらった効果は持続しており、「もう一伸び」と言う状態が続いている。

 

さて、今日は朝から気温が高く、気持ちが良い。

 

身体の方は、右腸腰筋が軽く張っており、不安になるが、やらなきゃ何も始まらない。

 

今日も昼前に30kmコースへ。

 

課題の腕振りは、福士加代子選手をイメージしてみた。

 

 

単に身体の前の太鼓をリズムよく叩いているだけで、後ろに引いているようには見えない。

歩行でもそうだが、足のあおりで体重移動させて進めば、肩甲骨の前後の動きは勝手に出来ているものであり、これは筋肉で肩甲骨を無理矢理前後させるワケではないと思う。

寧ろ無理矢理前後させると身体がぶれるので、苦しい走りになる。

 

とりあえず真似して正面の太鼓を上から下へ叩くイメージで進んでみた。

ただ、やはり今一しっくり来ない。何か腕が疲れる。

 

15km過ぎ頃から、太鼓を叩くのをやめ、もっと手の位置を下げて、両ポケットのラインに沿うようなイメージで回転させながら進んでみた。

 

懐かしさがあると言うか、かなりしっくり感がある。特に後ろへ引くのは意識せずに、寧ろ横へ払うような感じ。

 

イメージは服部勇馬選手。

 

 

特に右腕の内旋時に、重心が左に移り、これによって踏み込みが強くなり推進力が増している。

 

不安の腸腰筋は、今日は昨日ほどの痛みはない。

 

以前もこんな腕振りだったか?と何とか思い出そうとしながら進む。  

 

左股関節についてはないやはり相変わらず伸びない。が、大腿筋膜張筋の立位でのストレッチをすると、多少伸びるようになる。以前はストレッチしても何も変わらなかったので、やはりlifebloodでの治療の効果が現れている。

 

ボーッとしながら進んでいると、なるほど、左臀部が石のようにカチカチになっている。

殿筋ストレッチでの固さと同じようだ。

 

そのまま腕振りは変えずにゴール。

以前もこんな感じで腕を適当に振っていたのかな?

 

結局、いまだにフォームが思い出せないために、左股関節が固いままなのかも。

 

筋肉は、さすがに久々のランニングで二日連続の30kmのため、両太ももに疲労。ただし、右ハムストリングにも疲労感があり、バランスが良くなってきているのは分かる。

 

確実に調子は上がってきている。

 

左大腿筋膜張筋と左殿筋ストレッチ、右腸腰筋のストレッチを入念にやって明日に備えよう。